投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

早めに登録が吉!陣痛タクシー

イメージ
陣痛タクシーとは 「陣痛タクシー」って知っていますか? 陣痛タクシーとは、陣痛が起きた時に病院まで送ってくれるタクシーサービスのことです。 普通のタクシーと何が違うかと言うと、タクシードライバーさんが普通救命講習を受けていたり、事前の登録で道案内が不要だったりと、陣痛時にはありがたいサービスがたくさん! ただ、どこの会社がやっているのか? また配車範囲は? などなど疑問もあるかと思うので、ちょいとまとめてみました。 第一交通グループのママサポートタクシー 事前登録: 必須、無料 利用料金: 通常のタクシー料金(陣痛時、後払い可能) 対応時間: 24時間365日(一部地域除く) ドライバー研修: 助産師による研修 利用可能エリア: 画像参照 特徴: 陣痛時はバスタオル・防水シート準備あり。陣痛時以外にも買い物や検診時にも使える。また子育て中(3歳未満)の女性の方も利用可能。 URL: http://www.daiichi-koutsu.co.jp/taxi/mamasapo/ 第一交通グループ「ママサポートタクシー」配車範囲 京王タクシーのはぴママサポートタクシー 事前登録: 必須、無料、会員カードが後に発行され産後1年有効 利用料金: 通常のタクシー料金、時間指定の場合+410円 対応時間: 24時間365日 ドライバー研修: 公益財団法人東京防災救急協会(東京消防庁所管)公認のマタニティーサポート講習を受講 利用可能エリア: 画像参照 特徴: 陣痛時以外にも定期健診や保育園の送り迎えなどにも利用可能。 URL: http://www.keiotaxi.co.jp/taxi/hapimama/ 京王タクシーはぴママサポートタクシー配車範囲 kmタクシーのマタニティ・マイタクシー 事前登録: 必須、無料、登録後マタニティ・マイタクシーカード発行 利用料金: タクシーのメーター料金+お迎え料金 400 円(横浜市南区の場合 300 円)、また30 分前以上のご予約には予約料金 400 円が別途かかる(横浜市南区の場合無料)、陣痛時は後払い可能 対応時間: 24時間365日、専用回線あり。 ドライバー研