授乳ブラジャー比較
いくつもある授乳ブラ
どのブランドがいいか全く分からなかったので、いくつか買って比較してみた。
参考になるかもと思い記事にします!
アカチャンホンポ
アカチャンホンポの授乳ブラは、産前に買って産後も使おうと思ったのですが、産後は使えなかったです。
理由はアンダーバスト部分がユルユル過ぎて乳がジャバジャバ漏れて濡れるから。
アカチャンホンポのオリジナルの商品は、ブラに限らずタイツも品質が悪かった。
なんか安い感じ。
ちなみにアカチャンホンポで売ってる犬印などの商品は悪くない。
西松屋
品質悪い。安っぽい。
アカチャンホンポと同じく乳漏れて、朝不快な気分です。
ベルメゾン
いい。
値段の割に使いやすいし、品質もいい。
通販のみで実店舗がないので、宅配の受け取りが面倒なくらいかな。
商品を買った人のレビューは役に立つので、読もう。
▲これは友人も買って、評判いい。たまにセールになってるよ!
無印良品
マタニティ商品も扱っている無印良品。
値段は上記のメーカーと比べると高い。
けど、品質は一番かも。
洗濯してボロボロにはならない。
使い勝手としては、まぁまぁ。
でもアンダーバストが緩くて漏れるとかは皆無。
あと下着っぽくないので、薄手の前ボタン(授乳の時便利!)のYシャツの下に着れる。
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002292065
無印良品もたまにセールしてるから、そういう時にゲットだ!
でもアンダーバストが緩くて漏れるとかは皆無。
あと下着っぽくないので、薄手の前ボタン(授乳の時便利!)のYシャツの下に着れる。
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002292065
無印良品もたまにセールしてるから、そういう時にゲットだ!
ミルクティー
マタニティ服や授乳服を売っているメーカー。
基本的にネット通販。実店舗はたしか東京の水天宮にあるんだったかな。
私はいくつかある授乳ブラの中から▼下の商品を買った。
私はいくつかある授乳ブラの中から▼下の商品を買った。
![]()
<300円クーポン対象>快適温感!【新色登場】賢いブラカップ付 授乳キャミソール【カップ取外し可】授乳ブラ マタニティブラジャー 産後 妊娠ブラジャー ノンワイヤー ハーフトップ 夏 冬 あったか 涼しい【1枚までメール便可】【まとめ割引対象】
価格:1830円(税込、送料別) (2018/7/24時点) |
しかしね、これは失敗だった。
産前も使えるということもありユルユルで、アンダーバスト部分が例によって緩くてまた乳でビチャビチャになったw
ここで1つ分かったことがある。
産前から使えるタイプは、割と産後まで使おうとすると緩い。
ここのメーカーは品質がいいと思う。
ユルユルじゃなかったら結構使えたと思う。他の授乳ブラならきっと使えると思う。
ちなみに授乳服はここで買ってる。
産前も使えるということもありユルユルで、アンダーバスト部分が例によって緩くてまた乳でビチャビチャになったw
ここで1つ分かったことがある。
産前から使えるタイプは、割と産後まで使おうとすると緩い。
ここのメーカーは品質がいいと思う。
ユルユルじゃなかったら結構使えたと思う。他の授乳ブラならきっと使えると思う。
ちなみに授乳服はここで買ってる。
形について
ハーフブラとキャミソール型があると思うだけど、個人的にはキャミをおすすめ。
なぜなら、授乳中って結構お腹くだすから。
乳出してるとお腹も冷えるんだよね・・・。
あと前のところでも言ったけど、産前から使えるものはアンダーバストがゆるくて授乳期には使えないことがあるよ。
まとめ
ベルメゾン>>無印良品>Milk tea>>>>>アカチャンホンポ>西松屋
コスパはベルメゾン。生地は若干弱めかも。
実店舗で見て決めたい人は、無印良品。洗濯でもボロボロにはならない。
Milk teaは中間。生地も弱くない、コスパも悪くない。
アカチャンホンポと西松屋はない。
以上!